fc2ブログ

リーマーズダンス☆スラックラインIN明石(兵庫)

スラックラインというニュースポーツ。まだまだヒヨッコの私が成長していく様を綴りたいと思います。また、このブログを通じて少しでも多くの方にスラックラインの楽しさが伝われば・・・

第3回 日本オープンスラックライン大会出場!!

今年も行ってきました!

三度目になる今年は東京世田谷区にあるライズという
大型ショッピングモールが会場でした。

木曜の夜に家族で出発。

翌日は湘南、江の島を観光し午後は、湘南のスラックラインチームSASの
メンバーとスケートパークで最後の練習。

このときは、フリーフォールもどっか行くし、バックバウンスも
まったくメイクできずで、来るんじゃなかったと思ったね。。。

翌日は会場入りし、対戦表を見ると、僕の名前がない・・・

なんと~こんな私ごときがシード権もらってしまってました

大会では日ごろの力の10分の1くらいしか出せない僕としては
シードで一発目に負けるのは、かなりの屈辱なので、
複雑な気持ちで、1日目の予選を観ることに・・・

翌日の対戦相手も長野のワカメ君とわかり、気心が知れているだけに
なおのこと緊張

しか~し、翌朝ASPのマスコットあらた君に、なんかのゲームで
僕に名前を付けてくれたのが「ノックアウト!!」って負けてるやん

という、朝から笑いすぎて、緊張どこえやら。

しっかり、自分の持ちネタを披露し、なんとかベスト8入りを果たせました

準々決勝では優勝したGAPPAIとあたって、自分では、大満足の敗退でした。

今回は、出るまで大会なんか大嫌い!!と言っていたのに、

3度目にして大会の楽しみ方が判った気がして、
終わってすぐだけど、来年のJOが楽しみです

息子の輝登もジュニアチャンピオン2連覇を果たし
また今後一年は、チャンピオンを名乗れるようになりました!!

来年は厳しいぞ~がんばれ!!おれも頑張る!!
スポンサーサイト



  1. 2012/10/04(木) 12:02:34|
  2. スラックライン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<今年もいよいよライン納めの時期が迫りました | ホーム | 神戸新聞wEBでスラックライン紹介>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lemursdance.blog130.fc2.com/tb.php/42-c8f62f3c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

TAKE1008

Author:TAKE1008
takeです。

スラックラインを始めてから1年半が経ちました。

なかなか上達しませんが、楽しくやってます。

是非、みんなセッションしよう!!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

スラックライン (42)
川スラ (3)
slackline (0)
綱渡り (0)
綱育 (0)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR